マイナンバー制度スタート間近

マイナンバー制度の導入が今年の10月から始まります。利用開始は2016年の1月からです。そろそろマイナンバーを記した「通知カード」がそれぞれの個人あてに市区町村から届けられるでしょう。

マイナンバー制度とは何でしょう。以前話題になった国民背番号制と同じものでしょう。国民一人一人に番号を割り振って、個人情報をより早く明確に把握できるようにしようというものでしょう。こうすることによって行政の効率化とコストの削減をすることができるからです。

外国では名称は違ってもマイナンバーのような制度は多くの国ですでに取り入れられています。スウェーデンノルウェー(個人識別番号)、イギリス(国民保険証番号)、アメリカ・カナダ(社会保障番号)、イタリア(税務番号)などです。日本ではなぜ遅れたのでしょうね。それは横との関連はあまり蜜ではないという日本の行政機構に根付いた縦割り機構に原因があるようです。一つの情報の更新や変更、修正をしても、そのほかのデータも瞬時に反映されず無駄なコストも多かったのです。国民も各種手続きがスムーズに行われるようになるのですから歓迎すべきでしょう。デメリットは制度の運用過程で改善していけばいいと思います。

以下にマイナンバー制度の導入によるメリット、デメリットを挙げておきます。

⦅メリット⦆

①組織間での個人情報の共有がスムーズになる
②人的ミスのリスクを軽減できる
③コストカットによるリソース(財源)の有効活用
複数の収入源を持つ場合でも、正確な所得を把握することが可能になると考えられ、その正確な所得に応じた課税や年金、社会保障などが実施できる。
⑤収入と税金の情報がリンクされるので、給付や課税の二重加算といった間違いもなくなり、所得隠しや氏名変更によるごまかしなどが不可能となり脱税や不正受給が減る。

⦅デメリット⦆

マイナンバー制度導入に伴う初期費用が膨大
②一か所からの情報漏れで、その人のすべての情報が流出する危険性があるというセキュリティの問題ある
③国やその情報を取り扱う人に、貯金額や病歴など自分のすべてがわかってしますというプライバシーの問題。
マイナンバーを使った新たな犯罪が発生する可能性があ

る.etc