文芸賞受賞作「おらおらでひとりいぐも」を読む

今日は4月10日。いまは「春の全国交通安全運動」実施中ですね。そして10日は「交通事故死ゼロ」を目指す日です。実現したでしょうか。

第54回文芸賞受賞作「おらおらでひとりいぐも」を読んでみました。作者は60代の人で、私も大体同世代ですね。しかも東北の岩手県出身の作家。東北は同じです。そのためかかなり読みやすい作品でした。作中にふんだんに使われている「岩手弁」も意味不明の個所もありましたが大体わかりました。

岩手県は最近はよくテレビに出てくるが、昔はそれほどではなかった。だから私の「岩手県」のイメージは「謎のような地帯」でしたね。この本が世に出ることで「岩手県」が人々の関心を大いに引き起こしたでしょう。

本の内容は、岩手県に生まれた主人公「桃子さん」が長じて東京に出てきて結婚し子供を産み平凡な生活を送っているところに、ある日突然夫がなくなってしまう。この夫との出会いは、自分も慣れ親しんだ故郷の山「八角山」が縁なのである。惚れていた夫に死なれてこれからどうして生きていこうかという「桃子さん」の心の葛藤が、160ページの本の大部分をなす。夫はなくなったという事実が報告されているだけで、桃子さんとの間にどのような生活があったのかは書かれていない。この部分が書かれてあると作品はより説得的になったと思いました。それと子供の名前も登場するが、全然子供のことは書かれていない。子供は「お母さんは何でも自分の思うようにしたがる」というが、私も「桃子さん」にはそう思いました。

作品は平易だがかなり濃縮されていて、書くことに「初めて」の作家だとは思えませんでした。若い頃から投稿を続けている人なのではないでしょうか。受賞作以前にはどんな作品を書いていたのかということにも興味を持ちました。授賞おめでとうございます。

春の全国交通安全運動始まる

今日は4月6日、今日から「春の全国交通安全運動」が10日間の日程で行われます。期間は4月6日(金)から4月15日(日)まで。4月10日(火)は「交通事故死ゼロ」を目指す日です。この日は一段と運動も盛り上がるでしょうね。運動のスローガンは「春風に 一緒にのせよう ゆとりとマナー」です。ゆとりマナーどちらも大切ですね。

どのくらい交通事故は発生しているのでしょうか。平成30年2月に警視庁が発表された最新のデータがあります。それによると、
●人身事故発生件数は47万2165件
●負傷者58万4541人
●24時間以内の死者数3694人
30日以内を含んだ死者数4431人
●65歳以上の死者数2020人(54.7%)

高齢者が死者数の半分以上を占めていますね。私も高齢者の部類なので、「危険」は実生活で体験しています。まず視界がみずらくなったことがありますね。これが何といっても一番大きいですね。だから「急ぐ」ということをしないようにしていますね。スピードよりも安全です。高齢者の仇をつけましょう。

 

2018年🐕4月🐕

今日は4月6日、東京は明るい薄曇りの空ですね。気温は22度。昨日は寒かったですが、今日は春らしく温かいです。明日はまた寒くなるようなことを気象庁は言ってますがね。

今年からこのブログをメインにしようと思います。今までしていたgoooのブログを退会したので、生活のリズムがくるってしまう恐れがあるので、このブログでバランスを計ろうと思います。

ブログというのは面白いですね。今までしていたgooのグログは5年間ぐらい続けていたのですが、「退会手続き」というのをすると、一瞬にしてその5年間の記事が消えてしまいました。もう少し時間がかかると思っていましたが。私としては一応保存はしてあるので、どんな記事を書いたのかはわかっているのですが。今までにない「サッパリした」感じです。

月の初めなので、今月はどんな行事があるのかまとめてみました。1日エイプリルフール、6日春の全国交通安全運動始まる、7日世界保健デー、11日メートル法施行記念日、12日世界宇宙飛行の日、18日発明の日、29日昭和の日、などとなっています。

お知らせ

今日は4月2日、月曜日です。東京の天気は晴れです。

4月になりみんな新生活をスタートさせていると思います。そこで私のこのブログもデザインを変えて気持ちを一新しました。今年からこのブログの記事も少し増えると思いますが、今まで通り気ままに更新していこうと思います。デザインは今までは白い画面でしたが、黒い画面に変えました。このほうがパソコンの場合には読みやすいのではないかと思ったからです。今年もよろしく。

新種の桜、クマノ桜

今日は3月30日、東京は晴れです。気温は14度。最近は20度も超える日もあるので、今日は少しひんやりした感じもあります。仙台で今日桜が満開を迎えました。桜前線は今東北にあるのですね。

桜は「ソメイヨシノ」が主流ですが、このほど和歌山県古座川町で新種の桜が発見されましたね。名付けて「クマノ桜」。発見したのは、国立研究開発法人・森林総合研究所
同研究所の勝木俊雄多摩森林科学園チーム長の話によると、クマノ桜は、紀伊半島南部に群生しているサクラですが、開花時期が3月上~下旬と早く、鮮やかなピンク色の美しい花を咲かせ、葉が細長くて小さいといった固有の特徴を多く持つそうです。、このため在来品種の突然変異ではなく新種であると結論できるそうです。

このような新種の桜の発見は、1915年のオオシマザクラ以来のことで、103年ぶりの大発見ですね。

f:id:qmushimeganeq:20180330141700j:plain

平昌オリンピック閉幕

今日は2月26日、東京は晴れです。気温は8度です。全体的に暖かくなっていますが、まだ寒さのほうが先に感じられます。「梅」がそろそろ見頃です。湯島天神亀戸天神など天神様菅原道真公にゆかりのあるお寺では「梅まつり」が開催されています。お暇な方は行ってみてはいかがでしょうか。

平昌オリンピックが25日夜に「閉会式」が行われ閉幕しました。日本は史上最多の13個のメダルを獲得しましたね。やはり若い力の抬頭だと思います。ノルウェーとドイツは金メダル14個です。ほかのメダルがノルウェーは(銀14、銅11)ドイツは(銀10、銅)なので、ノルウェーが首位に立ちました。金メダルゼロだった中国にも金メダルが1個生まれましたね。たった一つですからずしんと重いでしょうね。獲得したのはショートトラック男子500メートルの武大靖(ウー・ダージン)選手です。タイムは世界新記録で、39秒584です。

次の冬季オリンピックは2022年に北京で開かれます。

《平昌オリンピックの日本のメダリスト》
◎金メダル
羽生結弦フィギュアスケート男子シングル)
小平奈緒(スピードスケート女子500m)
高木美帆高木菜那佐藤綾乃菊池彩花(スピードスケート女子団体パシュート
高木菜那(スピードスケート女子マススタート)

◎銀メダル
高木美帆(スピードスケート女子1500m)
平野歩夢スノーボード男子ハーフパイプ
渡部暁斗(ノルディク複合個人ノーマルヒル
宇野昌磨フィギュアスケート男子シングル)
小平奈緒(スピードスケート女子1000m)

◎銅メダル
原大智(男子モーグル
高梨沙羅スキージャンプ女子ノーマルヒル
高木美帆(スピードスケート女子1000m)
藤沢五月、吉田夕梨花鈴木夕湖吉田知那美本橋麻里カーリング女子)

平昌オリンピック

今日は1月30日、東京の気温は4度。

第23回オリンピック冬季競技大会」が2月9日から2月25日の17日間の期間で開かれますね。なのでこのイベントについて調べてみました。

開催される場所は韓国の平昌(ぴょんちゃん)。この地は、古代の朝鮮半島における三国時代には高句麗の領域であり「郁烏縣」と称した。その後、新羅による三国統一を経て新羅の領域になると「白烏縣」に改称され、高麗時代になって初めて今日にも繋がる「平昌」という地名になった。歴史のある土地ですね。

今回の冬季オリンピックでは、15競技102種目が行われる。日本の代表選手団は153名(選手63名、監督・コーチ等90名)です。参加人数は95カ国・地域から6500人と推定される。前回のソチオリンピック88か国を上回る予想。。

平昌五輪は雪上競技で61個、氷上競技で32個、スライディング競技で9個の合わせて102個の金メダルが用意されている。日本人選手でまず注目されているのは、フィギュアスケート 羽生結弦選手、スキージャンプ 高梨沙羅選手ですが、ほかの選手も頑張ってほしいですね。

《実施される15競技》
アルペンスキー
バイアスロン
ボブスレー
クロスカントリースキー
カーリング
フィギュアスケート
フリースタイルスキー
◎アイスホッケー
リュージュ
ノルディック複合
ショートトラックスピードスケート
◎スケルト
スキージャンプ 
スノーボード 
◎スピードスケート